ver.2サポートサイト

HOMEよくある質問サイト管理ver.2.18までに作成したレコードリストブロック、レコードアイテムブロックにファイル型フィールドを追加、ソース編集する際の注意点

ver.2.18までに作成したレコードリストブロック、レコードアイテムブロックにファイル型フィールドを追加、ソース編集する際の注意点

サイト機能のレコードリストブロック、レコードアイテムブロックで出力するCSSに関して、ver.2.18まで(2022/3/15まで)に作成していたレコードリストブロック、

レコードアイテムブロックに対して、ファイル型フィールドを追加、使用することができませんでした。

そのため、ver.2.19のアップデート(2022/3/16)にて、レコードリストブロック、レコードアイテムブロックのデフォルトCSSの仕様変更を行ったことで、

ver.2.18以前までに作成済みのレコードリストブロック、レコードアイテムブロックにファイル型フィールドを追加した場合、

ファイル型フィールドに紐づくCSSを修正する必要がございます。

ここでは、ver.2.18以前までに作成済みのレコードリストブロック、レコードアイテムブロックにファイル型フィールドを追加した場合のCSSの修正方法をご案内いたします。

ver.2.18以前のレコードリストブロック、レコードアイテムブロックにファイル型フィールドを追加、CSSの修正方法

レコードリストブロックの修正方法

コードボタン【</>】 からファイル型フィールドを選択します。

ソース上のリストヘッダを追加したい場所をクリック>コード挿入ボタンをクリックします。

リストヘッダのソースが挿入されます。

次に、ソース上のリストデータを追加したい場所をクリック>コード挿入ボタンをクリックします。

リストデータのソースが挿入されます。

CSSの末尾に以下のコードを追加してください。

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
.sp-record-list-container .sp-record-list-table a.sp-form-file-bold-link {
text-decoration: none !important;
color: #3b7e9b;
cursor: pointer;
font-weight: bold;
}
.sp-form-file-size-label {
color: #6c757d;
}
.sp-record-list-container .sp-record-list-table a.sp-form-file-bold-link { text-decoration: none !important; color: #3b7e9b; cursor: pointer; font-weight: bold; } .sp-form-file-size-label { color: #6c757d; }
.sp-record-list-container .sp-record-list-table a.sp-form-file-bold-link {
  text-decoration: none !important;
  color: #3b7e9b;
  cursor: pointer;
  font-weight: bold;
}

.sp-form-file-size-label {
  color: #6c757d;
}

追加したファイル型フィールドのデザインが崩れていないか確認してください。

レコードアイテムブロックの修正方法

ファイル型フィールドを追加してください。

CSSの末尾に以下のコードを追加してください。

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
.sp-record-item-field:first-child,
.sp-record-item-field-ie:first-child {
padding-top: 0 !important;
}
.sp-record-item-field:last-child,
.sp-record-item-field-ie:last-child {
border-bottom: none;
}
.sp-file-info {
padding-top:1em;
padding-bottom:1em;
line-height:1.5;
}
.sp-file-info:last-child { padding-bottom:0; }
.sp-form-file-bold-link {
text-decoration: none !important;
color: #3b7e9b;
cursor: pointer;
font-weight: bold;
}
.sp-form-file-size-label {
color: #6c757d;
}
.sp-text-truncate {
overflow: hidden;
text-overflow: ellipsis;
white-space: nowrap;
}
.sp-record-item-field:first-child, .sp-record-item-field-ie:first-child { padding-top: 0 !important; } .sp-record-item-field:last-child, .sp-record-item-field-ie:last-child { border-bottom: none; } .sp-file-info { padding-top:1em; padding-bottom:1em; line-height:1.5; } .sp-file-info:last-child { padding-bottom:0; } .sp-form-file-bold-link { text-decoration: none !important; color: #3b7e9b; cursor: pointer; font-weight: bold; } .sp-form-file-size-label { color: #6c757d; } .sp-text-truncate { overflow: hidden; text-overflow: ellipsis; white-space: nowrap; }
.sp-record-item-field:first-child,
.sp-record-item-field-ie:first-child {
    padding-top: 0 !important;
}

.sp-record-item-field:last-child,
.sp-record-item-field-ie:last-child {
    border-bottom: none;
}

.sp-file-info {
  padding-top:1em;
  padding-bottom:1em;
  line-height:1.5;
}

.sp-file-info:last-child { padding-bottom:0; }

.sp-form-file-bold-link {
  text-decoration: none !important;
  color: #3b7e9b;
  cursor: pointer;
  font-weight: bold;
}

.sp-form-file-size-label {
    color: #6c757d;
}

.sp-text-truncate {
  overflow: hidden;
  text-overflow: ellipsis;
  white-space: nowrap;
}

追加したファイル型フィールドのデザインが崩れていないか確認してください。