削除フォームブロックのソース設定
機能概要
削除フォームブロックの設定方法を「ソース設定」にすることでhtmlでコンテンツ作成/編集ができます。
機能仕様
・各フィールドのhtmlはThymeleaf記法で記述されます。Thymeleafに関してはこちらをご参照ください。
※ビジュアル設定になっているフォームブロックをソース設定に変更することは可能ですが、一度ソース設定にしたフォームブロックをビジュアル設定に変更することはできません。
削除フォームブロック設定
プレビュー
プレビューを見ながら、「削除フォーム」タブからカスタマイズしていきます。
削除フォームの場合は送信ボタンの上部に削除確認のチェックボックスが追加されます。
削除フォーム
「削除フォーム」タブからHTMLを編集します。
引用値表示パーツ追加
DB内に登録された値をフォーム上で表示するためのフィールドパーツを追加します。
左上の+ボタンの「引用値表示パーツ」から追加できます。
「引用値表示パーツ」をクリックすると、引用値表示パーツ追加モーダルが表示されます。
引用元では「認証レコード引用」と「クエリパラメータ引用」のいずれかを選択、フィールドからは引用DB内のフィールドを選択し追加ボタンをクリックします。
引用元の設定
引用元 | 認証レコード引用 |
フォーム上に認証DB内のレコード値を引用表示します。 認証DBに、レコード公開範囲が設定されているDBを参照している参照フィールドが存在する場合、参照先DBのフィールドの値を追加、表示することができます。 |
---|---|---|
クエリパラメータ引用 |
フォームの削除対象レコードがクエリパラメータ指定レコードの場合のみ選択できます。フォーム上に削除対象DB内のレコード値を引用表示します。 削除対象DBに、レコード公開範囲が設定されているDBを参照している参照フィールドが存在する場合、参照先DBのフィールドの値を追加、表示することができます。 |
引用値表示パーツとして使用する参照先DBのフィールドについて
※1 レコード公開範囲で設定済みのDBを参照している参照フィールドのみ選択可能です。
参照先フィールド値は参照先DBのレコード公開範囲の設定内容が適用されます。
※2 参照先DBのレコード公開範囲の設定によって、参照フィールドの参照先レコードが非公開の場合は、参照先レコードのフィールド値はレコードID以外null表示になります。
※3 参照先レコードのフィールド値がnullの場合は、「値なし」と表示されます。
※4 参照先DBのレコード公開範囲が未指定の場合、引用値表示パーツに参照先フィールドが表示されません。
※5 追加可能なフィールドタイプは、参照フィールドの参照レコード数の設定によって異なります。
1レコード参照 |
参照先DBの日時、ファイル、パスワード、参照先DB内で使用する参照フィールドを除くフィールド全般、レコードID、作成日時、最終更新日時 |
---|---|
複数レコード参照 |
参照先DBのテキストエリア、マルチセレクト、日時、ファイル、パスワード、参照先DB内で使用する参照フィールドを除くフィールド全般、レコードID、作成日時、最終更新日時 |
メールアクション
フォームから削除を行った後、サンキューメールや通知メールを送信することができます。
詳しくはメールアクションをご参照ください。
完了
確認ステップページと同様に完了ページの作成ができます。
また、左メニューの歯車アイコンから完了時の動作を設定できます。HTMLだけではなく別ページへのリダイレクト設定も可能です。
詳しくは完了ページ設定をご参照ください。
エラー
他ステップページと同様にHTMLタグでエラーページの作成ができます。
詳しくはエラーステップをご参照ください。
CSS/JS
CSS
設定したCSSは更新/削除フォームブロックのCSSに適用されます。
設定したCSSは「共通ソースCSS/JavaScript」「ページのCSS/JavaScript」より後に読み込まれます。
詳細はこちらをご確認ください。
JS
設定したJavaScriptは削除フォームブロックのJavaScriptに適用されます。
設定したJavaScriptは「共通ソースCSS/JavaScript」「ページのCSS/JavaScript」より後に読み込まれます。
詳細はこちらをご確認ください。
共通設定
各フィールドで表示されるラベルや入力内容に不備があった場合に表示されるエラーメッセージを登録、変更できます。
また、デフォルトメッセージ設定の設定内容を適用することができます。