レコードリストブロックのソース設定
機能概要
レコードリストブロックの設定方法を「ソース設定」にすることでHTMLでコンテンツ作成/編集ができます。
機能仕様
・各フィールドのHTMLはThymeleaf記法で記述されます。Thymeleafに関してはこちらをご参照ください。
※ビジュアル設定になっているレコードリストブロックをソース設定に変更することは可能ですが、一度ソース設定にしたレコードリストブロックをビジュア設定に変更することはできません。
レコードリストブロックの作成
レコードリストブロックの作成方法はこちらをご参照ください。
レコードリスト設定
プレビュー
プレビューを見ながら、「レコードリスト」タブからカスタマイズしていきます。
レコードリスト
「レコードリスト」タブからHTMLを編集します。
コード挿入
レコードリストブロックで表示するフィールドの変更など、レコードリストブロックを構成する要素を編集する際に使用します。
1.コード挿入メニュー
リストに含めたい要素をコードボタンから挿入することができます。
2.コード挿入できる要素とソース
① リスト要素 |
レコードリストブロック上に表示するフィールドを設定できます。 リストヘッダ/リストデータを追加できます。 また、フィールド追加の際、ソート設定が可能です。 |
---|---|
② 総件数 | レコードリストブロック上に表示するレコードの総件数を表す要素を設定できます。 |
③ 現在表示範囲 | レコードリストブロック上に表示するレコード数の表示範囲を設定できます。 |
④ 表示件数切替 | レコードリストブロック上に表示するレコード件数の表示件数切替を設定できます。 |
⑤ ページナビゲーション |
レコードリストブロック上に表示するページャーを設定できます。 |
⑥ サイト内ページリンク |
同サイト内の別ページへ画面遷移するリンクを指定できます。 リンク先ページ追加で追加するページが非認証ページの場合、レコードアイテムブロックのみ選択できます。 リンク先ページ追加で追加するページが認証ページの場合、更新フォームブロック、削除フォームブロック、レコードアイテムブロックのいずれかを選択できます。 |
3.参照先DB内に含まれるフィールドの追加について
レコードリスト上に参照フィールドの参照先DB内に含まれるフィールドを追加することができます。
詳細については参照先DBのフィールド追加をご参照ください。
データフィールド一覧
データフィールド一覧からレコードリストブロックで使用するフィールドの一覧が表示されます。
各フィールドをクリックすることで個別のフィールド設定変更モーダルが開きます。
個別フィールド設定
ラベル | レコードリストブロック上に表示されるフィールド名を編集できます。 |
---|---|
項目ラベル (セレクト/マルチセレクト フィールドのみ) |
DBで設定したラベルの表示を変更したいときに使用します。 使用例)表示ラベルを英語に変更 ※変更したラベルはレコードリスト上での表示のみ適用されます。 |
設定例
フィールド追加
※例ではレコードリストに「会場」というフィールドを追加します。
1.追加したいフィールドを選択
「レコードリスト」タブよりソース編集画面を開き、コードボタン【</>】 から
コードタイプ:リスト要素
フィールド :会場(追加したいフィールド)
を選択します。
2.リストヘッダを挿入
ソース上のリストヘッダを追加したい場所をクリックし、コード挿入ボタンをクリックします。
リストヘッダのソースが挿入されます。
3.リストデータを挿入
ソース上のリストデータを追加したい場所をクリックし、コード挿入ボタンをクリックします。
リストデータのソースが挿入されます。
4.保存
プレビューで画面を確認し、保存します。
保存後は以下の様に「会場」が追加されています。
※ソートするフィールドを追加する場合、事前にインデックスを設定しておく必要があります。
また、ソートで選択できるフィールドタイプの種類については、初期ソートをご確認ください。
サイト内ページリンク追加
1.ページリンクを追加する
「レコードリスト」タブよりソース編集画面を開き、コードボタン【</>】 から
コードタイプ:サイト内ページリンク
リンク先ページ:新規ページ
を選択します。
リンク先のページを追加します。
ページ表示名、ページ識別名を設定します。
▽リンク先ページを非認証ページとして追加する場合
リンク先ページを非認証ページとして追加する場合、ページ内ブロック作成で同時に作成できるブロックはレコードアイテムブロックのみとなります。
以下、レコードアイテムブロックを追加する場合の設定例です。
ブロック表示名を設定します。
レコードアイテムブロックで使用するフィールドを設定します。
「+」ボタンをクリック、追加するフィールドを選択することで、レコードアイテム上に使用するフィールドを設定できます。
リンク先ページが指定されます。
▽リンク先ページを認証ページとして追加する場合
リンク先ページが認証ページの場合、ページ内ブロック作成で同時に作成できるブロックは、更新フォームブロック、削除フォームブロック、レコードアイテムブロックのいずれかを選択することができます。以下、更新フォームブロックを追加する場合の設定例です。
ページ内ブロック作成の際、ブロックタイプから更新フォームブロック、もしくは、削除フォームブロックを選択、ブロック表示名を設定します。
更新フォームブロックの場合、使用するフィールドを選択します。
使用するフィールドは右、使用しないフィールドは左に移動してください。
設定内容を確認、問題なければ「作成」ボタンをクリック、リンク先新規ページを追加します。
リンク先ページが指定されます。
引用レコード/パラメータ付与の設定
ページ選択後、引用レコードおよびページ内リンクURLに付与するパラメータの設定を行います。
引用レコード | 自DBレコード |
レコードリスト上のレコード値をリンク先ページに引き継ぐ際に指定します。 |
---|---|---|
参照先DBレコード |
レコードリスト上の参照フィールドの値を引き継ぐ際、参照先レコードを選択、引継ぎ対象の参照フィールドを選択します。 レコード公開範囲を設定しているDBを参照している参照フィールドのみ選択可能です。 |
|
パラメータ付与 |
ページ内リンクURLに任意のパラメータを付与することができます。記述方法はパラメータ付与をご参照ください。 |
2.リンク先ページのコードを挿入する
リンク先ページを設定したいフィールドのリストデータにコードを挿入します。
3.保存
プレビューで画面を確認し、保存します。
保存後、レコードリストブロックを配置しているページのURLへアクセス、
リンク先からページや配置したブロックが表示されるかご確認ください。
CSS/JS
CSS
設定したCSSはレコードリストブロックのCSSに適用されます。
設定したCSSは「共通ソースCSS/JavaScript」「ページのCSS/JavaScript」より後に読み込まれます。
詳細はこちらをご確認ください。
JS
設定したJavaScriptはレコードリストブロックのJavaScriptに適用されます。
設定したJavaScriptは「共通ソースCSS/JavaScript」「ページのCSS/JavaScript」より後に読み込まれます。
詳細はこちらをご確認ください。
リスト設定
レコードリストブロックの初期表示のフィルタ設定、初期ソート、初期表示件数などの指定を設定することができます。
詳しくはリスト設定をご参照ください。